神戸AIカフェ

AIの力で神戸の中小企業に新たな価値と競争力をもたらす

詳細を見る

事業概要

株式会社ベイエリアは、AI技術の活用を促進し、
神戸のビジネス環境を革新することを目的とした「神戸AIカフェ」を設立します。

設立の背景

近年、AI(人工知能)の発展により、業務効率化や新規事業の創出が急速に進んでいます。しかし、神戸においてはAI導入を推進する企業がまだ少なく、AIを活用したサービスの展開が課題となっています。そこで、当社は神戸を拠点にAI技術の普及と実用化を推進する拠点として「神戸AIカフェ」を設立する運びとなりました。

神戸AIカフェの概要

• 名称:神戸AIカフェ
• 所在地:神戸市中央区八幡通4-2-13 フラワーロード青山ビル9F
• 設立日:2025年4月(予定)
• 運営企業:株式会社ベイエリア

目指すビジョン

神戸AIカフェは、企業・自治体・教育機関と連携し、AIの社会実装を加速させることを目指します。特に、神戸の観光業や飲食業、不動産業、イベント運営など、当社の強みを生かした分野において、AIを活用した新しいビジネスモデルの確立を進めます。

市場分析

急成長するAI市場と神戸市のビジネス環境を分析しました。

1,016億円
2024年の生成AI市場規模
8,028億円
2028年の予測市場規模
84.4%
年間平均成長率(CAGR)

神戸のビジネス環境

神戸市は「神戸2025ビジョン」においてテクノロジーの実装・デジタル化の加速を推進しています。企業誘致に積極的で、特にIT関連企業への支援が手厚く、マイクロソフトのAI拠点が進出し約40社と連携するエコシステムが形成されています。

AI関連の政府支援・補助金

IT導入補助金2025(最大450万円)、ものづくり補助金(750万円~4,000万円)など、中小企業のAI導入を後押しする様々な支援制度が存在します。

活動実績


AIについて(ManusとCHATGPTやgeminiとの違い)

>詳しくはこちら


神戸市民のSNS利用状況調査

>年齢別・男女別の分析と2025年トレンド予測


神戸市の上場企業と事業承継課題を持つ企業

>神戸市の上場企業と事業承継課題を持つ企業に関する調査レポート


神戸市の人口推移:明治から令和までの変遷

>詳しくはこちら


新事業模索(PDF)AIファッションショー&EC連動アプリ提案書

>詳しくはこちら


Chat GPT搭載のLINE bot 【ベイの虎】


QRコード

友だち追加

【プレスリリース】AIが神戸を案内するワンガイド

>YOUTUBEチャンネル


神戸の各団体会員情報データベース

>詳しくはこちら


神戸市観光地別 観光客数増加施策企画

>詳しくはこちら


AIで最もマネタイズに成功しているアプリ調査レポート

>詳しくはこちら


神戸を拠点とした飲食業の現状、課題、マーケットの推移、今後のミッション

>詳しくはこちら


神戸弁の犬「いっち」from 神戸ワンガイド (LINEスタンプ)

>詳しくはこちら


企業の資産価値やビジョン、目標も多数行っています。【守秘義務があるので公開出来ません。】

実施戦略

段階的な事業展開により、持続可能な成長を実現します。

立ち上げフェーズ(1~3ヶ月目)

会社設立手続き、基本的なIT環境整備、サービス内容の詳細設計、外部協力者ネットワークの構築を行います。

初期成長フェーズ(4~6ヶ月目)

マーケティング活動の展開、無料セミナー開催、初期顧客獲得活動、サービス提供体制の確立を進めます。

安定成長フェーズ(7~12ヶ月目)

サービスの拡充と改善、マーケティング活動の強化、組織体制の強化を行い、初年度の目標達成を目指します。

サービス内容

神戸AIカフェでは、以下のサービスを提供します。

AI導入・活用支援コンサルティング

企業の業務分析とAI活用可能性の診断、段階的なAI導入ロードマップの作成、ROI分析、補助金活用支援を行います。

生成AIを活用したビジネスソリューション開発

業務に最適なAIツールの選定、導入設定と初期セットアップ、業務プロセスの再設計、カスタマイズとインテグレーション支援を提供します。

AI学習プログラム・セミナーの提供

経営者向けAI理解促進セミナー、社員向けAIツール活用研修、AI活用事例共有ワークショップ、オンライン学習コンテンツの提供を行います。

AIを活用した観光案内・カスタマーサポート

神戸北野の観光案内を行うAIガイド「いっち」をリリースし、観光客に楽しく有益な情報を提供するサービスを開始しています。

AIを活用したWEBアプリの開発

神戸AIカフェは様々なAIを活用しています。素材があれば約1時間でWEBを開発し、その場でアップする事もできます。

AIを活用した新事業の協業

イニシャルコスト、ランニングコスト、マネタイズもAIと一緒に考え、合意できれば事業としてスタートします。※神戸AIカフェもAIが主導して事業展開しています。

★特別企画★

AIに興味のある方は、お越しいただいた方に1000円をお渡しします。

神戸AIカフェでは、AIに興味のある方が気軽に訪れ、最新のAI技術を体験できる環境を提供しています。来場された方には、1000円をお渡しするインセンティブプログラムを実施いたします。

今までのコワーキングスペースやレンタル会議室とは真逆で、利用いただければお金を受け取ることができるという場所の実験を行います。

今後の展開

今後、神戸AIカフェでは、国内外のAI関連企業やスタートアップとの連携を深めます。2025年内には、具体的なプロジェクトの始動を予定しており、AIを活用した新規事業の開発を進めてまいります。

紹介動画

神戸AIカフェの取り組みをご紹介します。

企業グループ

株式会社ベイエリアを中心とした企業グループ

株式会社ベイエリア
〒651-0085 神戸市中央区八幡通4-2-13 フラワーロード青山ビル4階


TEL 078-261-2327 FAX 078-261-2361
グループ年商:約20億円 
資本金:1億3千700万円

株式会社ベイエリア

イベント事業、人材派遣事業、通信キャリアの販売サポート事業、インターネット事業、不動産管理事業、施設運営共助事業等

株式会社アート・ファーマー

イベントの企画・運営・広告代理業・CM制作等

株式会社BASE

イベントの会場設営

株式会社ISSEI

イタリアン3店舗、寿司2店舗、居酒屋2店舗、中華1店舗

ライブラナチュテラピー株式会社

アロマの製造販売・教育

株式会社SHORE

真珠、貴金属、宝石の販売

有限会社アライブ

インテリア・生活雑貨・アパレル・服飾雑貨・食品の卸業務

お問い合わせ

神戸AIカフェについてのご質問やご相談はこちらからお気軽にどうぞ。